23日は,長野ヒデ子さんのトーク「紙芝居の魅力」を開催。
今回も,Zoomオンラインでの配信にもチャレンジしました。
長野さんのかみしばい実演もあり,うまく映せるか心配でしたが,
なんとかぶじ伝わり,オンラインでつないでくださった皆様も,
楽しんでいただけたようで,ホッとしました。
紙芝居のいろいろな特徴や,絵本の絵とのちがい,
とくに,「一瞬で伝わる絵」
「主人公の性格なども伝わる絵」
「紙の抜き方を考えて絵の方向や構図を配置」といった
いろいろな工夫に納得。
「おすわりやす いすどっせ」「ころころ じゃぽーん」
「くわず女房」「ま~る かいて ちょん」など,
いろいろな紙芝居を演じてくださいまして,
演じ方のコツや,楽しみ方など,知ることができました。
何より,いつもながら,あたたかい長野さんの雰囲気に,
気持ちも解放されるような感じがしました。
会場参加は,2.3人としましたが,
長野さんの昔からのご友人である「柏手づくり絵本の会」の
小林征子さんも駆けつけてくださいました。
…にしても,オンラインの操作や,長野さんとのお話に夢中になっていて,
イベントの写真を撮るのを忘れたのはなんたる不覚。
こちら,昨日いただいたチラシの長野さん。
いっしょに映っているささめやゆきさんと作られている
『鎌倉えほん作家通信』も,2巻目が届きました(500円)。
コロナに思う…がテーマで,この通信についての取材が,
8/25 午前11:10~12:00のNHKで放映されるとのことです。
他に,かわいい「かみしばい」手ぬぐいも再入荷。
長野さんにサインを入れていただいた絵本もあります。
「かみしばい展」は,31日まで続きます。
日に日に,実演を楽しんでくださる方も増えています。
かみしばいの楽しさを,ぜひ,実感しにきてください。