5月に10歳になったフーちゃんが,
6/11に,またまた,卵を産みました!
2018年の夏に,初めて産んだときはびっくり!
油断しているうちに,体重が増えていて,
その年は,結局3つ産んだのです。
もちろん,孵らない卵ではありますが,
やはり,産むということは,体に負担がかかるので,
できれば,産まないようにと,それ以来気をつけてきたのですが…。
ふくろうの場合,気候や生活がのんびりしていると,
発情して,卵を作ってしまうそうなので,
まずは,発情行動をなるべく抑えるべく,
こちらに甘えてきても冷たくしたり,
巣作りのように紙をちぎり出したら止めたり,
体重が増えないようにしたりと,いろいろ気をつけてきたのです。
しかし,先週くらいから,急に体重が増え,
目をつぶってじっとしていたりしていたので,
これは…と心配していたのですが,やはり!!
今回の発情の相手はだれなのか…。店長奥山にも,
かなり甘えてきましたが,そういえばときどき,
小さな鏡をのぞいていたので,
まさか,自分に恋してた?!
実際,そういうこともあるみたいなので,鏡も隠しました(笑)
でも,カルシウムなどのサプリもあげて,
なんとか無事にたまごを産んでくれたので,一安心。
通常体重にもどり,今は元気なので,
これ以上は産まないでほしいなあと思っています。
適度な緊張を与えるという意味でも,
また店に連れてきて,店番をがんばってもらわなくちゃ。
フーちゃんも10歳。
ハックルベリーブックスも10月で10周年ということで,
今年もまた「ふくろう展」を開催する予定で,
準備を進めています。
9/21(月・祝)~10/10(土)。
前回のよびかけ人,大野隆司さんはじめ、
今回もハックルベリーブックスゆかりのいろいろな画家さんが,
ふくろうにちなんだ作品で参加してくださる予定です。
これまで,ハックルベリーブックスで原画展などを開催してくださった作家さん
(北見葉胡さん、黒川みつひろさん、なかがわちひろさん、千葉史子さん、平澤朋子さん、たかおゆうこさん、黒須高嶺さんなどなど…)も、新作を寄せてくださる予定。
こちらも,どうぞ,おたのしみに!
さて、いよいよ今月6/21(日)~7/4(土)は、
「陣崎草子『おきなぐさ』絵本原画展
~宮沢賢治の世界を旅して~」
が開催されます。
宮沢賢治のめずらしい作品『おきなぐさ』の絵本化!
そのすてきな原画の数々を展示いたします。
この絵本の製作にあたっては,
陣崎草子さんは,なみなみならぬ力の入れようで,
その思いを,ぜひお聞きしたいと,ギャラリートークも開催します。
今回は,いまひとつウィルス騒ぎも心配ですので,
初のZoomオンラインでの開催といたします。
詳細は以下のとおりです。
こちらも,受付中です。
お気軽にご参加ください。
*******************
7/4(土) 14:00~15:00 ギャラリートーク その後サイン会
【参加費】
ギャラリートークのみ 400円
ギャラリートーク&サイン本 2000円(本代1650円含む)
参加費は 終了後に店まで届けていただくか、振込みとさせていただきます。
サイン本をご希望の方は,先にお知らせいただけるとありがたいです。
サイン本郵送の場合 送料350円~(地域により変動します)。
サイン会のときには、順番にZoomで陣崎さんとお話いただけますが、
他の方にも聞こえますので,ご了承ください。
【お申し込み】 メール megumiokuyama18@gmail.com
お申し込みいただいた方に、Zoom参加手順、および参加IDなどをお知らせします。